八甲田の山中に佇む湯治宿
酸ヶ湯温泉旅館
混浴の「ヒバ千人風呂」が有名

湯治スタイルが脈々と息づく
酸ヶ湯温泉旅館は混浴できる「ヒバ千人風呂」が有名な宿。湧出する温泉も豊富な湯量。それぞれの源泉が別々の浴槽に注がれている贅沢さを実感できる。
湯治目的をはじめ、日帰り利用でも多くの人々が訪れる。多くの老若男女が集う姿を見ると、湯治という昔からの入浴スタイルが脈々と息づいていることが実感できる。

今回は湯治棟での宿泊なので食事は食堂だったが、旅館棟では部屋食ができる宿泊プランもあり、利用スタイルや予算にも対応している。サービスバランスのとれたおすすめの温泉宿である。
※酸ヶ湯は魔境?とも呼ばれるほど日本有数の豪雪地帯。テレビの天気予報でも話題になり、積雪量が4~5メートルになることもある。冬季のアクセスは充分に注意が必要だ。
(2015.3 更新)
→ 源泉かけ流し温泉ガイド | 温泉新選組のページ: 酸ヶ湯温泉旅館
データ
- 住所:
 - 青森県青森市荒川南荒川山国有林酸湯沢50
 - 電話番号:
 - 017-738-6400
 - ホームページ:
 - 酸ヶ湯温泉旅館
 - チェックイン:
 - 15:00
 - チェックアウト:
 - 10:00
 - 宿泊料金:
 - 8,550円~14,850円 [2名利用 1泊2食付]
 - 立寄入浴:
 - 7:00~17:30 [600円]
 - 客室数:
 - 和室52
 - 食事場所:
 - 部屋出し・食堂
 - 駐車場:
 - あり
 - 主な泉質:
 - 酸性-含二酸化炭素・鉄・硫黄・アルミニウム- 硫酸塩・塩化物泉(硫化水素型)
 - 温泉利用:
 - 源泉100%かけ流し
 - 浴場設備:
 - 大浴場・内風呂
 - 塩素消毒:
 - 塩素消毒なし
 - アクセス:
 - 【電車】
東北新幹線 新青森駅 バス乗換(JRバス) 酸ヶ湯温泉下車(76分)
【飛行機】
青森空港 バス乗換(JRバス) 青森駅下車 バス乗換(JRバス) 酸ヶ湯温泉下車(76分)
【車】
青森自動車道 青森中央IC~国道7号~国道103号(24km)
または 東北自動車道 黒石IC~国道102号~国道394号~国道103号(27km) 
酸ヶ湯温泉旅館
口コミランキング ベスト5
- 湯布院チーズ工房の湯に行く♪ 




 (5.00 / 5) - 佐野市 里山の宿「梅庵(ばいあん)」宿泊レポ 




 (5.00 / 5) - 野菜いっぱい 竹田チャンポンへ行く♪Vol.Ⅰ 




 (5.00 / 5) - ソイストーリー2号店【DAY'S DINING】OPEN! 




 (5.00 / 5) - オープン記念キャンペーン湯に行く♪ 




 (5.00 / 5) - こー湯ーてんかいの♨ 




 (5.00 / 5) - 八戸銭湯オールウェイズ 




 (5.00 / 5) - 宿好きのための口コミサイト、テストオープン! 




 (5.00 / 5) - 箱根湯本温泉 養生館はるのひかりの口コミ 




 (4.00 / 5) - おんせん券で風呂に行ってきたけん♪Vol.Ⅲ 




 (4.00 / 5) 





