おふろの王様 花小金井店
東京で源泉かけ流しの源泉露天風呂は本当に稀でとても貴重な存在。
東京にある源泉かけ流し温泉
おふろの王様花小金井店は王様温泉にある日帰り温泉。風呂の種類はバラエティに富み、日帰り温泉というよりも、温泉のあるスーバー銭湯と表現した方がしっくりくる。施設内には食事処やタイ古式マッサージ、そしてヘアカットまでできるほど施設は充実。駐車場も広く、多くの利用客で賑わう。
今回は真夏の炎天下、何をとち狂ったか自宅から一時間以上もかけて自転車で参上。ダイエットにもなるかと軽い気持ちでいたが、その思惑はずれ、往路ですでに息は上がり汗まみれ。ほぼグロッキー状態。でも駐輪場を見ると、自転車できている人もかなりいる。おそらく近所の方だろう。15km離れた場所からくる阿呆はいない。(オイラぐらいだろう・・・)
受付を済ませ、久しぶりに、あかすりを予約。そういえば、昔はよくゴマは擦ったが、最近は擦っていない・・・そんなことを考えつつ、一時間ほど蒸気サウナと源泉露天風呂で身体を茹であげ。あかすりはびっくりするほど垢が取れたが、皮膚が痛い。もうちょっと優しくしてくれないかな。 これが韓国式あかすりの基本なのか、人によるものなのか? う~ん微妙。
ヒリヒリする皮膚を労るなら、塩素風呂はだめ。やはり熱くても源泉露天風呂に入らなくちゃ。他にも湯船はあるけれど、ここしか入らない。いや入れないというのが正しい。やはり塩素臭が鼻にくる。
空を見上げると強烈な夏の太陽。身体は熱いが頭もジリジリ熱い。まめに水分補給をしたのでお腹はチャプチャプ。いくら風呂好きといえど休憩をはさんで一時間が限度。あちい!!!!
さて帰り道。自販機で冷たい飲料を買い、同じ道を帰ろうとしが、往路で見つけた自転車道路を走ってみた。この自転車道路は多摩湖自転車道といって、西東京市と東村山市の多摩湖を結ぶ自転車・歩行者専用道路。道路脇には木立が茂り、風も涼やかでとても心地よい。
今度、多摩湖まで行ってみよう。ちょっと距離があり、汗まみれになること必至だが、お金もかからずダイエットもできる。でも、その前にサドルを交換しないとあかん。クッション性が悪いのでケツが4つに割れてまうっ!
→ 源泉かけ流し温泉ガイド | 温泉新選組のページ: おふろの王様 花小金井店
データ
- 住所:
- 東京都小平市花小金井南町3-9-10
- 電話番号:
- 042-452-2603
- ホームページ:
- おふろの王様 花小金井店
- 営業時間:
- 9:00~24:00 [土日祝 1,050円 平日 850円]
- 定休日:
- 無休
- 駐車場:
- 完備
- 主な泉質:
- ナトリウム-塩化物泉
- 鉱泉分類:
- 低張性弱アルカリ性高温泉
- 温泉利用:
- 循環濾過式 【一部源泉かけ流し】
- 浴場設備:
- 大浴場・露天風呂・サウナ・蒸気サウナ・岩盤浴
- 塩素消毒:
- 塩素消毒あり 【一部塩素未使用】
- アクセス:
- 【電車】
西武新宿線 花小金井駅 徒歩13分
【車】
小金井街道 鈴木交差点 田無方向に700m
おふろの王様 花小金井店
口コミランキング ベスト5
- 湯布院チーズ工房の湯に行く♪ (5.00 / 5)
- 佐野市 里山の宿「梅庵(ばいあん)」宿泊レポ (5.00 / 5)
- 野菜いっぱい 竹田チャンポンへ行く♪Vol.Ⅰ (5.00 / 5)
- ソイストーリー2号店【DAY'S DINING】OPEN! (5.00 / 5)
- オープン記念キャンペーン湯に行く♪ (5.00 / 5)
- こー湯ーてんかいの♨ (5.00 / 5)
- 八戸銭湯オールウェイズ (5.00 / 5)
- 宿好きのための口コミサイト、テストオープン! (5.00 / 5)
- 箱根湯本温泉 養生館はるのひかりの口コミ (4.00 / 5)
- おんせん券で風呂に行ってきたけん♪Vol.Ⅲ (4.00 / 5)